夢見る力を創造力に変えて・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
桜も咲きはじめ、田畑の畦などにツクシが見られる時候となりました。ツクシは、正しくはシダ類の仲間で、学名をEquisetum arvenseといいます。科属はトクサ科トクサ属で、杉菜(スギナ)の胞子茎(ホウシケイ)と呼ばれる部分です。
ツクシは漢字で”土の筆”と書き、土筆(ツクシ)となります。観た感じは、まさに習字の筆にソックリですが、名前の由来については諸説あり、船が港へ入る航路を示す杭の”澪標(みおつくし)”に見立てたり、その昔、槍のように突き伸びることを古文で”突く突くし”と表現していたことなどが起源としてあげられていますが、実際のところは定かではありません。
ツクシのあとに出る杉菜は、摘み取って乾燥させればお茶となります。煎じ茶にすると利尿作用があることで知られており、漢方では問荊(もんけい)と呼ばれています。皆さんもよくご存知の通りツクシは食用になります。酢の物、佃煮、和え物、油で炒めて食べるとかが一般的ですが、卵でとじて柳川風にして食べると一層美味です。
間もなく本格的な春です。私たちもツクシのようにニョキニョキと伸びて発展できるよう、新しい年度で新しい取組みをしなければなりません。春から初夏に向け、皆さんの後押しとなるよう、新商品のエスピラ登場を含め、様々な企画を練っております。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
BEING STAFF
性別:
非公開
自己紹介:
人は、生まれた瞬間から夢を見て、理想を抱いて人生を歩みます。言い換えれば、人は夢を見る力があるからこそ、明日に希望を繋いで生き、人生を歩み続けられるのかも知れません。
夢は、創造し、形に変えてこそ手に入れることができます。価値観は異なっても、誰もが理想や夢を持っています。
けれども、人の命には限りがあります。つまり、夢を追う時間は限られているのです。一人ひとりの人生が、かけがえのないものだからこそ、一人でも多くの人に、夢を実現する創造力を身につけて欲しいのです。
私は、そんな手助けができれば、大変幸せに思います。
夢は、創造し、形に変えてこそ手に入れることができます。価値観は異なっても、誰もが理想や夢を持っています。
けれども、人の命には限りがあります。つまり、夢を追う時間は限られているのです。一人ひとりの人生が、かけがえのないものだからこそ、一人でも多くの人に、夢を実現する創造力を身につけて欲しいのです。
私は、そんな手助けができれば、大変幸せに思います。
ブログ内検索