忍者ブログ
夢見る力を創造力に変えて・・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

img_cbfaif_1.jpg
人の幸せや才能を妬んだり、他人の失敗を喜んだりする感情をもたらす脳のメカニズムが、放射線医学総合研究所や東京医科歯科大、日本医科大、慶応大の共同研究で判明したという記事がインターネットニュースの掲載記事にありました。


科学誌『サイエンス』によると、人は普段から妬んでいる相手の身に不幸が起きると、自分が報酬を受けたときのような心地よさを感じさせる脳の働きがあるといいます。


研究では、大学生の男女19人にシナリオを渡して平凡な主人公になりきってもらい、他人に対する脳の反応を磁気共鳴画像装置で調べました。主人公の設定は、志望する企業にも就職できず、賃貸アパートに住みながら中古車を所有するという設定。そこへ、大企業に就職し、高級外車を乗り回す”妬ましい”人物が登場すると、身体の痛みに関係する前部帯状回という脳の部位が活発化したそうです。


一方、自分と同じような境遇の人物が登場しても、脳の前部帯状回に活発化は見られず、また、身近な友人の不幸にも反応はなかったそうです。脳の前部帯状回には活発化が見られなかったそうです。ところが、自分が妬んでいる相手が”会社の経営危機””自動車のトラブル”などに見舞われると、脳は他人に起きた事態に対して心地よさを表す反応を強く示したといいますから、人間の脳は本当にユニークにできていますね。


俗に、 ”他人の不幸は蜜の味”とかいいますが、交通手段や通信手段の発達によって不必要に情報が飛び交う時代です。それにグローバル化が進む世の中ですから、何事も対岸の火事とは笑ってばかりもいられないご時世ですよね。ましてや、人と人とを結ぶビジネスでは尚更、人との関わりは大切。


とくにビーイングのビジネスには”妬み”は無用。系列に関わらず会員の皆さんの連携と協力関係が鍵となります。

PR

IMG_7900.jpg
スキンケア製品のライナップに向けた準備や調整も、いよいよ最終段階を迎えています。 その設計コンセプトは、 ”素肌のためのライフスイッチ”です。


目玉として登場するのは、何といってもジェル状のクリームで、好評のレスベラトロールやアーティチョークに複数のヒアルロン酸を使用するなど画期的なアンチエイジング系の製品となります。


企画部門では、最終フォーミュラー、コンポーネントの企画やコストの検討など、連日に渡って地道な作業が続いています。

img_00001.jpg
バイアグラという薬剤名とともによく耳にするのがEDという言葉。 「ED」「Erectile dysfunction」の頭文字をとったわけですが、日本語で直訳すると勃起障害と少しショッキングな言葉になりますが、EDは勃起機能の低下を意味しています。


昔は、性的不能を意味するインポテンツなどと半ば嘲るように囁かれたりしましたが、男性としてはまるで差別用語のような響きにも聞こえてしまうためでしょうか・・・最近ではEDという言葉が広く使われるようになりました。


EDには疾病の合併症や病理的な原因によるものもあり、この場合は深刻で、まずは原因となる疾病の治癒を必要とますが、一時的な栄養不足、または栄養のバランスや生活習慣によって生じた一種の欠乏症によるものも数多くあります。また、ストレスなどの精神的なことがきっかけであることも少なくないため、まずは原因がどこにあるかを知ることが、悩み解消の近道です。


気になるED・・・ でも、原因が疾病によるものでないなら、バイアグラの前に質の高い栄養成分を補うことも一つの解消策です。
 

Y01.jpg今回、2月1日からはじまるキャンペーンは、たとえば大手飲料メーカーの”点数シールを集めて応募すればグッズがもらえる”というような、自由参加・自由達成の自己申告の新しい形式で、もちろん応募も自由です。


今回のキャンペーンは、”直接紹介者を増やそう”というもので、2月1日からの各新規会員の直接紹介に点数をカウントすることができ、新規に直接紹介をした会員は点数を貯めて、期間中に累計で応募用紙に記入して応募できるというものです。


応募できる期間は2月1日~5月29日まで。

◆1ポジションの新規登録1名獲得で1点
◆3ポジションの新規登録1名獲得で3点
◆初回にエンタープライズパック購入での新規登録1名では10点


期間中に累計で50点を貯めて応募するとボーナスランクはプラチナに。
100点貯めればルビー・プラチナに加え、国内のリゾート宿泊券をペアでプレゼント。
150点貯めればエメラルド・プラチナになり、さらにビーイングから海外旅行(応募本人1名)をプレゼント。


詳しい内容については、ビーイングのホームページをご覧ください。
http://www.being.vc/challenge.html

前へ前へと、歩みを進めることだけが”前進”するということだとは限りません。たとえば、日常で慣習的に行なっていることでも実は間違いであったり、理解しているつもりでも実はエラーの原因になることであったり。事務手続き方法や、各ルール、マーケティングプランについて、基本に返って学び直してみることも大切だったりします。


とくに、活躍中のリーダー的な会員の皆様にとって ”見直し”や”確認 、または”自己分析”の機会となるのが、今回のスーパーアドバイザー認定講習ではないかと思います。


スーパーアドバイザーの認定制とは、リーダーとして自信を持ってビジネスに取組むためであり、ご自身の権利を守るためであり、そして、何よりもグループの大切な人たちのお世話や支援をするために役立てていただきたいと願いつつ・・・

 

スーパーアドバイザー認定講習受付についてのお知らせ

第1回の認定講習受付は、1月9日で一旦集計しておりますが、1月25・26日のスーパーアドバイザー認定講習に参加のご希望がある方はお急ぎください。

≪ 前のページ   |HOME|   次のページ ≫
material by Sky Ruins  /  ACROSS+
忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
BEING STAFF
性別:
非公開
自己紹介:
人は、生まれた瞬間から夢を見て、理想を抱いて人生を歩みます。言い換えれば、人は夢を見る力があるからこそ、明日に希望を繋いで生き、人生を歩み続けられるのかも知れません。
夢は、創造し、形に変えてこそ手に入れることができます。価値観は異なっても、誰もが理想や夢を持っています。
けれども、人の命には限りがあります。つまり、夢を追う時間は限られているのです。一人ひとりの人生が、かけがえのないものだからこそ、一人でも多くの人に、夢を実現する創造力を身につけて欲しいのです。
私は、そんな手助けができれば、大変幸せに思います。
バーコード
ブログ内検索